ものづくりの【こころ】をデザインするプロダクトデザイナーの上田雄一郎です。
何十年ぶりにガンプラを買いました~。
機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)
配信サービスで毎週楽しみに見ていたアニメです。
ファーストガンダム世代の私にとって、オマージュ的要素も多く、胸熱の演出ばかりで楽しんでました。
「最近のプラモはどうなってるんだろうか?」
と勉強の為に、勉強の為に。。買っちゃいました。
パッケージも躍動感あって美しい。
昔のガンダムのパッケージはこんな感じ。
これはこれで、趣きがあって良い。
箱を開けてみると部品たちが本当に緻密で精巧。
全てが気持ちよく、パチパチ嵌りしっかり感もある。
樹脂の表面にヒケやウエルドなどの変な所は1つもない。
ランナーに繋がっている部品たちも美しい。。。
作るのが勿体ない。。
説明書もカラーで分かりやすい。
妥協がない。完成度が高い!
このプラモを企画、制作する仕事に携わる人たちは
よっぽどのへんたい、、否 拘りのある職人さんなんだろう。
楽しみながら、ちょっとずつ作っていきまーす。
ただ、小さすぎて大変です。
クオーレデザインではデザイナーが直接相談に乗ります。
幅広い業種との実績があるデザイナーが直接製品デザインの相談に乗り、お客様の「こころ」をカタチにするお手伝いを致しますので、下記よりお気軽にお問合せ下さい。
また弊社では、オンラインミーティングソフトを使用し、画面共有やプロトタイプ郵送などによる完全リモートでのプロダクトデザインも行っておりますので遠隔での工業製品デザインに係るあらゆるご相談は下記をご参照の上お問い合わせください。
リモート開発の実例はこちら!