この街のクリエイター博覧会2025

ものづくりの【こころ】をデザインするプロダクトデザイナーの上田雄一郎です。

【この街のクリエイター博覧会2025】

何をしなければいけないのか?
始めての展示会出展で何をいつまでにしないとダメなの?

ということでガントチャート作りました。

かき出すと結構、やることあるぞー。
ちゃんと計画たてないと最後にバタバタするぞー。

納期の迫るクライアントさん案件をついついやってしまって
自分のことは後回しになるのが常であるが、見える化に
よって自己管理。

6月6日(金)~7日(土):マイドーム大阪にきてね。

よろしくお願いいたします。

クオーレデザインでは、製品コンセプト立案~デザイン、3Dデータ化、試作までこれまで約20年の経験を基に迅速に対応し貴社の新製品を魅力ある「惚れられるデザイン」に致します。

社内での試作検証を迅速に行う事により製品化に繋がるプロダクトデザインを行っています。
より高いレベルでのデザイン提案で、貴社の製品を市場で選ばれる商品に致します。

クオーレデザインではデザイナーが直接相談に乗ります。

幅広い業種との実績があるデザイナーが直接製品デザインの相談に乗り、お客様の「こころ」をカタチにするお手伝いを致しますので、下記よりお気軽にお問合せ下さい。

お問い合わせ

また弊社では、オンラインミーティングソフトを使用し、画面共有やプロトタイプ郵送などによる完全リモートでのプロダクトデザインも行っておりますので遠隔での工業製品デザインに係るあらゆるご相談は下記をご参照の上お問い合わせください。

工業製品デザイン 遠隔 リモート開発

リモート開発の実例はこちら!

オンラインデザイン完納しました。 | 大阪の工業製品デザイン-クオーレデザイン

関連記事

PAGE TOP