学内ラジオ出演しました。

ものづくりの【こころ】をデザインするプロダクトデザイナーの上田雄一郎です。

学内ラジオにに出演しました!

京都芸術大学のプロダクトデザインコースの有志が上林先生の
もとに集まり毎週放送されている。

【国際ラジオ!】

MCを務めるのは学生の柴田陽都さんと上林先生。

プロダクトデザイン
製品デザイン
商品デザイン
試作
PR

国際視点でデザインを学ぶ勉強会。学生限定配信という特別な
ラジオ放送にお招きいただきました。

上林先生のギター演奏から始まり相方の柴田君との掛け合いも
息がぴったり。ユーモアたっぷりで和やかな雰囲気で始まりました。

プロダクトデザイン
製品デザイン
商品デザイン
試作
PR

上林先生と私のイタリア滞在時期が重なることもあり、
イタリア滞在当時の苦労話、苦労話。。。そして楽しい話。

リラからユーロへの通貨が変わって物価がいきなり上がったこと。
滞在許可書の取得が大変だったこと。
9.11テロの世界に緊張感が走った時の滞在で不安だったこと。
貧乏で具なしパスタばかり食べていたこと。

などなど

そういえば、デザインについて話すの忘れてた!

プロダクトデザイン
製品デザイン
商品デザイン
試作
PR

話は尽きず、1時間があっという間に過ぎてしまいました。
まだまだ、お話聞きたかったなぁ。

又、呼んで下さい。

ありがとうございました。

 

クオーレデザインはデザイナーが直接相談に乗ります。

幅広い業種との実績があるデザイナーが直接製品デザインの相談に乗り、お客様の「こころ」をカタチにするお手伝いを致しますので、下記よりお気軽にお問合せ下さい。

お問い合わせ

また弊社では、オンラインミーティングソフトを使用し、画面共有やプロトタイプ郵送などによる完全リモートでのプロダクトデザインも行っておりますので遠隔での工業製品デザインに係るあらゆるご相談は下記をご参照の上お問い合わせください。

工業製品デザイン 遠隔 リモート開発

リモート開発の実例はこちら!

オンラインデザイン完納しました。 | 大阪の工業製品デザイン-クオーレデザイン

関連記事

  1. 年末年始 休業のお知らせ
PAGE TOP