ものづくりの【こころ】をデザインする
クオーレデザインの上田雄一郎です。
少し前のお仕事の記録。
クライアントさんの
アイデアのこころが【見える化】(絵)になり、
そしてやがて【かたち化】(模型)になる。
これは、過程と仕上げ段階。
実物大の試作品を作り、実際に手にとって
【大きさ】や【使い勝手】を確認するのが目的。
プラスチックを削り出して部品を作り
塗装やメッキなどのお化粧をして
まるで本物の製品の様な状態まで仕上げる。
(裏面のマグネットコネクタも作っています。)
ソフトが進化しコンピュータの中で、
なんでも3Dに出来、又あたかも現実のような
リアルな表現が出来てしまうけれど
現物の持つ説得力は絶大だと日々感じる。
我が子の様な存在の試作品。
クライアントさんへの納品は
いつもドキドキします。
気に入ってくれたかな~。