未来から来た親しみ溢れる仲間!
こころ通わす【お掃除ロボット】の外装デザイン
◆目的
駅に導入されるロボットの為、老若男女に愛される表情豊かなデザインにしたい。
安全性、インターフェイス性に配慮し生活に溶け込む製品にしたい。
◆課題
内部の複雑な清掃メカユニットとデザイン性を両立する事。
威圧感を感じさせない表情、フォルム、カラーリングとする事。
有人オペレーション時に最適なハンドル高さ、液晶角度をデザイン性豊かに表現する事。
◆戦略
頭部、ボディ部、下部のボリュームとカラーを変える事により、大きさ感を緩和する。
基本円柱形のフォルムにより、駅を利用する人達やオペレーターに与える印象をやさしくする。
フロント面は半円形のラインを採用し、スマイルを感じさせ親近感を出す。
◆成果
一番アピールできる頭部は人とのコミュニケーションエリア
(フロント面には文字等表示)となりロボットとの心理的距離が縮まった。
メンテナンスが必要な箇所をブラック表現する事によりオペレーターに
とっても直観的に扱える製品となった。
◆製作期間
約3年
展示会用デザイン 試作設計 試作制作
量産用デザイン 量産外装設計
◆クライアント
日本信号株式会社
https://www.signal.co.jp/
◆パートナー会社
株式会社カブ・デザイン
https://kab-design.jp/
染谷意匠株式会社